【合格祈願】出雲大社へ合格祈願の参拝をしてきました!
こんにちは!スタッフの柿木です。旧暦では節分を過ぎ立春となりました今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか? 自身の取り組みとして以前より行っていた放送大学での学習ですが、今学期の修了で全科生所属コースを卒業見込みとなり…
こんにちは!スタッフの柿木です。旧暦では節分を過ぎ立春となりました今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか? 自身の取り組みとして以前より行っていた放送大学での学習ですが、今学期の修了で全科生所属コースを卒業見込みとなり…
勉強する前に勉強法を学ぶことは重要です。 どうせ勉強するなら、楽しんで勉強する事が成果が上がりやすいです。 「目的・目標なき勉強法は成功しない」 勉強する目的とか目標があることは、本当に成果が上がりやすいです。 目的は、…
自分で乗り切った経験は自信になる。それは苦しい時を乗り越える力になる。I hope that you are happy. ドラゴン桜は名言の宝庫ですね。SNSから名言・格言を拾ってみました。 「搾取される側の人間になり…
オーナーの米澤です。常日頃から勉強カフェ岡山スタジオに携わっていただける方々に感謝申し上げます。 コロナ禍がまだまだ続いておりますが、ワクチンによる集団免疫確保により、年末くらいにはある程度の終息するのではないかと期待を…
イギリス高等教育情報誌「タイムズ・ハイアー・エデュケーション」が発表する「世界大学ランキング」では1位に常連ランクインするハーバード大学。 そんな大学の中には90もの図書館があるそうなのですが、その図書館のひとつに「20…
日本では、依存型で自分で主体的に決められない人が多いように思う。 私は教育の目的は「自立」と「自律」だと思っている。 それを重要視している教育が「モンテッソーリ教育」である。 成功者に「モンテッソーリ教育」を受けた人が多…
勉強カフェの本部のプロモーションビデオです。 自習室よりも勉強カフェ https://www.benkyo-cafe.net/ 勉強カフェは大人が思い切り勉強できる場所。 周りを気にせず集中できる「ワークスペース」と、 …
※本記事はネタバレを含む感想記事となります。ご了解頂けた方のみ、お読みください。 6月17日(日)イオンモール岡山へレイトショーで会員様と観に行ってきました。 会員様からお誘いいただいたこの映画。タイトルのインパクトが強…
こんにちは、勉強カフェ岡山スタジオスタッフの柿木です。 今回は「分解」についてのコラムを書きたいと思います。 私達、勉強カフェ岡山スタジオでは岡山駅西口徒歩1分という環境を活かし、 iPhoneの画面割れ修…
こんにちは。勉強カフェ岡山スタジオスタッフの柿木です。今回は勉強カフェ岡山スタジオの新しい取り組みである『Now I am』カードについてご紹介します。  …
今回は岡山スタジオコラム「性格類型とコミュニケーション」を書いてみます。 皆さんは性格類型という考え方があるのをご存知ですか? 例えば人々を分類する遊びとして日本で有名なものは血液型別性格診断でしょうか。 その科学的真偽…
オーナーである私は、先日「成功は技術」という言葉で有名な原田メソッド認定トレーナー講座を受講中してまいりました。 3月中旬から隔週の土曜日に毎回東京の秋葉原まで出張し、100名以上の受講生と一緒に原田先生から直接指導いた…
人間の欲求は、矛盾をはらんでいるところがある。 楽をしたいが、お金儲けもしたいし、人にも認められたい。 目先の快と未来の快のバランスをいかに計るかは、常に課題である。 充実した時間や充実した人生を送るためには、何かしらの…
現代はインターネットが社会のインフラとして整備されたところからスタートした第4次産業革命とも言われておりますが、ロボット、ビッグデータ、IoT、ブロックチェーン、AI、などのテクノロジーが進展し、今の仕事の50%がなくな…
新年あけましておめでとうございます! 旧年中は本当にお世話になりました。 今年もよろしくお願いします。 さて、2017年がはじまりました。 年頭にあたり、今年1年の計画・決意・目標・抱負・誓いなどは立てられましたか? 私…
リスク(risk)の語源は、「勇気を持って試みる」という意味のイタリアの古語risicareだそうです! 日本語のイメージは「リスクを取る=危険を冒す」というように感覚的に思っている人が多く、出来るだけリスクを取らずに生…
「あなたは今、幸せですか?」 と問いかけられたら、今の日本でどれだけ多くの方が「幸せです」と答えられるでしょうか? ブータンという国では国民の97%が「幸せ」だと答えている。 物質的な豊かさと精神的な豊かさは別物である証…
勉強カフェ創業者の山村社長から勉強カフェ岡山スタジオ1周年のお祝いをいただきました!ありがとうございました! 明日はいよいよ1周年記念大掃除とビアガーデン感謝大交流会です。 https://www.facebook.co…