勉強カフェ岡山・読書会記録2017 vol.11

勉強カフェ・新読書会
今回は2017年11月に開催された読書会の記録です。この回は参加者2名で楽しく本の話しができました。紹介した本はこちら。

 

『朝のコーヒー、夜のビールがよい仕事をつくる』馬渕知

『知がめぐり、人がつながる場のデザイン―働く大人が学び続ける”ラーニングバー”という仕組み』中原淳

 

まず『朝のコーヒー、夜のビールがよい仕事をつくる』について。こちらは初参加の女性の方が紹介してくれました。

「朝のコーヒーと夜のビール」
自分の事かな?と思われた方も多いのではないでしょうか。タイトルはその後に「よい仕事をつくる」と続いており、思わず「ふむふむ、知らず知らずのうちに自分は仕事が出来る人になっていたのか~!」と気分が良くなってしまいそうな本ですね(笑) 参加者の方もそういったタイトルに惹かれ、この本をお持ちになられたとの事でした。

さて、肝心の内容はどういったものかというと、医師である著者がコーヒーやビールの「飲料としての特徴」を解説してくれたり「自律神経への影響」を考慮した飲み方を紹介してくれるなど、私達が何気なく飲んでいるコーヒー、ビールを効果的に活用する方法が書かれています。

「計画的コーヒーブレイクで、高いやる気と集中力をキープ」という項目もあれば、「コーヒーには飲んではいけない時間帯がある」という項目もあり、思わずぎくりとしてしまいます。「眠気覚ましの朝の1杯」が習慣になっている人もいらっしゃるのではないかと思いますが、実は寝起きすぐにコーヒーを飲むのは体に良くないのだそうです。

文字が大きくて読みやすいので、普段あまり読書をしないという方にもおすすめの1冊です。

 

次に中原淳著『知がめぐり、人がつながる場所のデザイン』について。こちらの1冊は「大人の学び」を研究しつつ、実際に「大人の為の学びの場」もデザイン、プロデュースしている大学教授の方が書かれた本です。
読書会の主催者である私にとっては「読書会」開催の為のヒントや知見を得られる本でもありますし、また「勉強カフェ」という事業に関しても「大人の為の学びの場」をどうデザインするかという課題の発見、目指すべき方向性への示唆に富んだ本でした。

特に私が感じたのは「大人(同士)の学びの場」というのは、例えば教師と生徒といったような上下関係を前提とした教育の場とは違うということ、またその違いを自覚した上で場はデザインされるべきだということでした。この本の中にも茶道のおもてなしの例をひき、効果的な学びというのは一方的な知識の付与ではなく、例えば講演者(主人)と参加者(客)が共に知的な場を作り上げようと主体性を発揮する事(主客一体・一座建立)の中にあるというようなことが書かれていました。

そういった観点から毎月の読書会を振り返ってみますと、参加者の顔ぶれが変われば、そこでやり取りされる会話の質が大きく変わっている事に気付きます。

今回面白いと感じたのは「私はほとんど本を読まないけれど、本を読むという人がどういう人なのか興味があって参加した」という方がいらっしゃったことでした。勿論その方も全く本を読まない訳ではないのですが、月に1回の読書会に毎回参加するような人、毎月数冊読むような人というのは確かに「不思議な存在」に思えるかもしれません。

そういった各人の違い、多様な個々人の日常を言葉にして場に提出しながら、それぞれの生きている世界(認識)に触れていく。刺激的な学びだと感じませんか?参加者の皆様はそれぞれに個性的で特徴的で、私も毎回楽しみながら学ばせて頂いています。次回以降もより豊かで学びのある読書会を主催できるよう頑張ります。

 

 

以下、本読書会の基本情報を掲載します。

勉強カフェ岡山スタジオで開催している読書会は、それぞれの方がお好みの本を持ち寄り、自由に紹介していただくという形式をとっています。他の参加者の方との雑談を通して、新たな価値や自分の今までの認識を発見するといった側面に重きを置いています。
今までの読書会では、海外文学小説、日本現代小説、エッセイ、人文系哲学新書、科学エッセイ、ビジネス実用書などが紹介されました。参加者の方は、特定のジャンルの本の紹介をしていただいてもよいですし、或いは多様なジャンルに挑戦してみても面白いかもしれません。

書籍の内容紹介、人に感想を発表するなんて大変だ、とお思いの方。

私達も手探り状態で読書会を開いていますので、まだまだ正解はありません。初参加の方も他の方の発表をみて学び、気軽に意見を交換してみましょう。

皆様の参加をお待ちしています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
開催日時: 19:00~22:00の間で2時間程度 毎月第3・4週の平日開催
開催場所:勉強カフェ岡山スタジオ内セミナールーム
定員:5名程度
参加費:会員、非会員とも無料(ただし非会員の方は時間分の勉強カフェビジター料金1,080円を頂きます)