第4回勉強カフェの読書会を開催しました
皆様こんにちは! 勉強カフェ岡山スタジオの藤田です^^ 本日は4月21日に開催した「勉強カフェの読書会」についてのご報告です。 私が主催するこちらの読書会も今回で4回目となりましたが、回を重ねるごとに内容も充実してきてい…
皆様こんにちは! 勉強カフェ岡山スタジオの藤田です^^ 本日は4月21日に開催した「勉強カフェの読書会」についてのご報告です。 私が主催するこちらの読書会も今回で4回目となりましたが、回を重ねるごとに内容も充実してきてい…
(画像はハラス&バチュラーによって1954年に製作された「動物農場」アニメーションの一場面です) 皆様こんにちは、勉強カフェ岡山スタジオスタッフの藤田です(^^) 今回は先日開催した「第3回勉強カフェの読書…
皆様こんにちは。勉強カフェ岡山スタジオの藤田です。 今回は「勉強カフェの読書会」の活動についてご紹介させていただきます。 2月3日(日)、5名の会員さん+私で第2回勉強カフェの読書会を開催しました。今回は事前に課題図書を…
こんにちは。勉強カフェ岡山スタジオスタッフの柿木です。 久しぶりの投稿になりますね。今回は先日勉強カフェ岡山スタジオで開催された交流会について書きたいと思います。 タイトルの通り、「2018年資格受験お疲れ様会&勉強情報…
勉強カフェでは定期的に会員様向けの交流会を行っております。 今回は直近の交流会についてご紹介いたします。 7/27(金)20:00~ Friday Bar Night 8/3(金)19:30~ 勉強カフェ岡…
こんにちは、勉強カフェ岡山スタジオスタッフの柿木です。 今回はいつもの受験サークルとは違った、交流を目的とした趣味のサークルについて書いてみます。その名も『ものづくりサークル(仮)』。 普段資格の勉強などで頭を使っている…
皆さんこんにちは。勉強カフェ岡山スタジオスタッフの柿木です。 先日、7月10日(火)に測量士・測量士補試験の合格発表がありました。勉強カフェ岡山スタジオでは2018年の上半期に【測量士補サークル】を設立し、5月の試験日ま…
勉強カフェをご利用中の会員様へご案内です。 しばらく勉強カフェをご利用来ていない方や、 まだ入会したばかりで交流の仕方がわからない方 そんな方に【Friday Bar Night】のイベントをオススメいたします。 &nb…
昨日の設定をおさらいします。 まずゲームは”人狼2人” ”市民3人” ”占い師1人” ”騎士1人”で開始しています。 現在”占い師”は本物と偽物併せて2人います。市民チ…
先日人狼ゲームの面白さについて語りました。 少しでも皆様につたわっていれば幸いです。 さて、人狼ゲームにはいくつか定石がございます。今回は初心者へ向けてそちらを解説してまいります。 その前に… まずは人狼ゲームのルールを…
こんにちは、勉強カフェ岡山スタジオスタッフの柿木です。今回は新しい受験サークル設立のご案内です。こちらを最後までお読みいただけた方にはお得なお知らせがありますので、是非最後までお確かめください。 さて、2018年上半期は…
こんにちは、勉強カフェ岡山スタジオスタッフの柿木です。 今回は4~5月に取り組んだことの記事の後編です。前編では主に勉強カフェ内の空間デザインや勉強カフェ提供の新規イベントについて紹介しました。今回は会員の皆様とスタッフ…
みなさま 「人狼ゲーム」ってご存知ですか? もともとはアメリカのパーティゲームらしいのですが、世界中で流行っている推理ゲームです。 最近は日本でも流行っていて、友達同士で楽しむことはもちろん、社員教育にも取り入れられるこ…
こんにちは。勉強カフェ岡山スタジオスタッフの柿木です。 先週の日曜日は【測量士補】の試験を受けに香川大学まで行ってきました。 会員様2名と私の3名で2018年1月より取り組んできた測量士補受験サークル。 いよいよ一つの成…
こんにちは。勉強カフェ岡山スタジオスタッフの柿木です。 今回は勉強カフェ岡山スタジオの取り組みの1つである「サークル活動」について書きたいと思います。 皆さんは定期的に趣味の集まりに参加したり、グループで勉強したりといっ…
こんにちは。勉強カフェ岡山スタジオスタッフの柿木です。今回は勉強カフェ岡山スタジオの新しい取り組みである『Now I am』カードについてご紹介します。  …
勉強カフェ・新読書会! 今回は2017年12月に開催された読書会の記録です。2017年の読書会は参加者の皆様のおかげで、ひと月も飛ばすことなく毎月読書会を開催出来ました!どうもありがとうございました。 この回は参加者2名…
勉強カフェ・新読書会! 今回は2017年11月に開催された読書会の記録です。この回は参加者2名で楽しく本の話しができました。紹介した本はこちら。 『朝のコーヒー、夜のビールがよい仕事をつくる』馬渕知子 『知…